ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > (記者報道資料)下関観光ガイド研修の参加者募集!~地域と旅行者をつなぐ交流ガイドとは~

本文

(記者報道資料)下関観光ガイド研修の参加者募集!~地域と旅行者をつなぐ交流ガイドとは~

ページID:0139673 更新日:2025年10月27日更新 印刷ページ表示
部 課 名 観光スポーツ文化部 観光政策課
課 長 名 小野 千治
係 長 名 田中 洋一
連 絡 先 083-231-1350

1.件名

下関観光ガイド研修の参加者募集!~地域と旅行者をつなぐ交流ガイドとは~

2.目的・内容等

 本市では、多様化・複雑化する国内外の観光客ニーズに対応し、受入体制の強化を図るため、「下関市観光案内機能強化実証事業」を実施いたします。この事業の一環として、週末やイベント開催時など観光客が多く見込まれる時期に、主要な観光スポットを中心に国内外から訪れた観光客へ2人1組で観光案内を行う予定としています。
 本研修を通じ、地域の魅力を旅行者に伝える「交流型ガイド」として必要な基礎知識や関わり方を学んでいただくとともに、実証事業において観光案内スタッフとして活躍いただける方を募集いたします。  
  [2人1組の例]
   下関観光ガイド会(観光案内)×インバウンドサポーター(通訳)

3.日時

令和7年(2025年)11月5日(水曜日) 14時から16時

4.場所

下関商工会議所 研修室(1) (下関市南部町21番19号)

5.主催

下関市観光スポーツ文化部観光政策課
(委託先:株式会社大阪メトロアドエラ)

6.その他

・参加費無料
・定員:60名
・対象:下関観光ガイドの会、下関インバウンドサポーター、市内の大学生、その他観光ガイドに興味のある方(どなたでも参加可能)
・実施期間:令和7年11月から令和8年2月までの15日間
・申込方法:募集チラシのQRコードより申込ください。インターネットでの申込が難しい方は下記お問い合わせの電話番号まで連絡ください。
・お問い合わせ:株式会社大阪メトロアドエラ(受付担当:平松)
     Tel:06-6926-8640※代表電話に繋がりますので、「下関観光ガイド研修の件で、平松(ひらまつ)宛て」とお伝えください。