ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > (記者発表資料)令和7年度「女性に対する暴力をなくす運動」パープル・ライトアップキャンペーンの実施について

本文

(記者発表資料)令和7年度「女性に対する暴力をなくす運動」パープル・ライトアップキャンペーンの実施について

ページID:0139801 更新日:2025年10月29日更新 印刷ページ表示

令和7年10月29日

 部課名 市民部 人権・男女共同参画課

 課長名 岡部 由岐子

 係長名 柳井 治

 連絡先 231-7513(内線 2193)

1.件名

 令和7年度「女性に対する暴力をなくす運動」パープル・ライトアップキャンペーンの実施について

2.目的・内容等

 11月12日から25日までの間、全国で「女性に対する暴力をなくす運動」の期間です。潜在化しやすい女性に対する暴力の問題に対し、社会の意識を喚起するとともに、女性の人権尊重のための意識啓発や教育の充実を図ることにより、暴力を容認しない社会風土を醸成するための啓発を推進するものです。

 本市においても、この期間に合わせ、女性に対する暴力の根絶のシンボルカラーである紫色へのライトアップを、市内の施設に御協力をいただき実施します。

3.施設名称・日時

 ・オーヴィジョン海峡ゆめタワー 

   11月12日(水曜日) 19時00分~21時30分

 ・はい!からっと横丁 大観覧車 

   11月12日(水曜日)、25日(火曜日) 17時00分~21時00分

 ・下関市消防局・中央消防署合同庁舎  

   11月12日(水曜日)、13日(木曜日)、17日(月曜日)~25日(火曜日) 17時15分~21時45分

 ・下関市豊田湖畔公園 キャンプ場

   11月12日(水曜日)~25日(火曜日) 17時00分~20時00分

 ・赤間神宮  

   11月12日(水曜日)、13日(木曜日)、15日(土曜日)~25日(火曜日) 日没30分前~23時00分

 ・日清講和記念館  

   11月12日(水曜日)、25日(火曜日) 日没30分前~23時00分

4.その他の関連行事

 一般市民を対象とした「DV防止講座」を開催します。

 日時:11月30日(日曜日) 13時30分~15時30分

 場所:勝山公民館(下関市秋根南町二丁目4番33号)

    演題:人と人とのより良い関係 ~DV・デートDVを知っていますか~

 講師:松橋 美惠子 氏(プリベント・L代表)

 申し込み:電話、Fax、ホームページのお申し込みフォーム(QRコード)のいずれかで人権・男女共同参画課へ

 DV防止講座チラシ  DV防止講座裏

ちらし表 [PDFファイル/191KB]    ちらし裏申込書 [PDFファイル/632KB]

5.参照

 内閣府ホームページ 女性に対する暴力をなくす運動<外部リンク>

6.昨年の写真

オーヴィジョン海峡ゆめタワーはい!からっと横丁大観覧車

下関市消防局 豊田湖畔公園

赤間神宮(鳥居) 赤間神宮(階段、太閤石)

 日清講和記念館

ダウンロード

 リーフレット [PDFファイル/450KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)