ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > (記者発表資料)JR山陰本線全線復旧記念シンポジウム ~JR山陰本線の今とこれから~の開催について

本文

(記者発表資料)JR山陰本線全線復旧記念シンポジウム ~JR山陰本線の今とこれから~の開催について

ページID:0140067 更新日:2025年10月30日更新 印刷ページ表示
部課名 都市整備部都市計画課
課長名 小野 泰敬
室長名 前山 孝広
連絡先 083-231-1441
      (内線 3811)

1.趣旨

 JR山陰本線(下関―益田間)利用促進協議会では、このたび、JR山陰本線全線復旧を記念して、下記のとおり「JR山陰本線全線復旧記念シンポジウム~JR山陰本線の今とこれから~」を開催します。
 JR山陰本線の魅力を探り、これからの展開や可能性を考えるトークセッションや、JR鉄道体験コーナー、マッスル駅弁の販売など、様々な催しが行われます。
 スペシャルゲストとして、鉄道BIG4「南田 裕介」さん、ボディビルダー「佐藤 茂男」さんも登場します。ぜひ、お楽しみください。
 なお、当シンポジウムは「リノベーターズサミット2025in下関・豊北」と同時開催となります。

2.開催日時・場所

日時:令和7年11月22日(土) 11時~17時
場所:豊北歴史民俗資料館(太翔館) 山口県下関市豊北町大字滝部3153-1

3.内容(※別添チラシ参照)

【シンポジウム(14時45分~16時20分)】
・JR山陰本線(下関‐益田間)利用促進協議会の紹介
・JR山陰本線の可能性を探るトークセッション
・探求発表(萩商工高等学校の生徒さん)
・沿線自治体等によるトークセッション
 登壇予定者:下関市長、長門市長、萩市長、阿武町長、益田市副市長、JR西日本広島支社長

【その他イベント(11時~17時)】
・マルシェ(列車で来場するとマルシェ300円券プレゼント)、マッスル駅弁販売
 JR鉄道体験コーナー、ミニチュア鉄道、JR山陰本線の写真展示
※イベントの参加者には、JR山陰本線の復旧記念証を先着300名様にプレゼントします。

4.その他

・シンポジウムの取材を希望される場合は、別紙申込票により事前(11月10日期限厳守)にお申し込みください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)