ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・各種証明 > 戸籍 > 住民票・戸籍の附票・印鑑登録証明書の電子申請制度について
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・各種証明 > 住民票・住民基本台帳 > 住民票・戸籍の附票・印鑑登録証明書の電子申請制度について
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・各種証明 > 印鑑登録 > 住民票・戸籍の附票・印鑑登録証明書の電子申請制度について

本文

住民票・戸籍の附票・印鑑登録証明書の電子申請制度について

ページID:0067573 更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

住民票・戸籍の附票・印鑑登録証明書の電子申請制度

 インターネットで証明書交付の申請を行い、後日、窓口で証明書をお受け取りいただくサービスです。
 窓口で申請書を記入する必要がありません。
 受領場所によっては、午後7時まで(平日)、土曜日や日曜日等の受け取りが可能です。

申請者(申込者)

やまぐち電子申請サービスを利用し、証明書の交付申請を行う方

対象となる証明書

・住民票の写し(申請者本人または同一世帯員のもの)
・戸籍の附票の写し(申請者本人または同一戸籍に記録されている者のもの。ただし、本籍が下関市であるものに限ります。)
※「戸籍の附票の写し」は住所が記載されたもので「戸籍謄本・抄本」とは異なります。ご注意ください。
・印鑑登録証明書(申請者本人のもの)

証明書の受領者(受取人)

申請者本人または次に掲げる方(申請時に指定していただきます。)
•住民票の写し
申請者が受領を委任した同一世帯の者
•戸籍の附票の写し
申請者が受領を委任した同一戸籍の者
•印鑑登録証明書
申請者が受領を委任した者

証明書の受領場所・時間

次の場所でのお受け取りになります。(申請時に指定していただきます。)
 市民サービス課、菊川・豊田・豊浦・豊北総合支所市民生活課、本庁の各支所

 1.平日 午前8時30分~午後5時15分(各窓口)
 2.平日の午後5時15分~午後7時(各宿直室)
 3.土曜日・日曜日・祝日・年末年始 午前9時~午後5時(各宿直室)

  ※ただし、王司支所、清末支所、王喜支所、吉田支所、内日支所、安岡支所、吉見支所では1のみとなります。

証明書の交付期間

受付通知後から1週間以内にお受け取りください。
交付期間を過ぎた場合は、新たに申請が必要です。

証明書の受領に必要なもの

•受付時に通知される受付番号の控え
•手数料1通300円(おつりのないようにお願いいたします。)
•受取人の本人確認ができるもの(マイナンバーカード・運転免許証・住基カード(写真付)・特別永住者証明書・在留カード・旅券・身体障害者手帳なら1点、健康保険証・介護保険証・高齢受給証・住基カード(写真無)・福祉医療証・年金証書・年金手帳なら2点必要です。)
•印鑑登録証(印鑑登録証明書を受け取られる方のみ)

申請方法

下関市HPトップページの「電子申請」またはこのページの関連リンクからお進みください。

 申請された内容が住民票などの内容と異なる場合、また、指定した受領者が同世帯の方などでない場合等は、申請内容の補正をお願いすることになりますので、内容をよくご確認のうえお手続きください。
 申請内容に不備がなかった場合は、受付通知を送信しますので、受付番号を控え、1週間以内に証明書を受け取りにおこしください。