ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども未来部 > 幼児保育課 > 下関市私立保育所等新卒保育士就労支援金について

本文

下関市私立保育所等新卒保育士就労支援金について

ページID:0004637 更新日:2024年10月31日更新 印刷ページ表示

下関市は、保育士・幼稚園教諭として働くあなたを応援します。

1 支援金の内容

就労支援金  10万円

(支援金交付対象者 50人)

2 交付対象者

大学・短大等の養成機関を令和7年3月に卒業(修了)見込で、次の要件にすべて該当する者

ア 保育士資格または幼稚園免許を取得予定であること。
イ 下関市内の私立の認可保育園・認可こども園・幼稚園・地域型保育事業所に
  常勤の保育士・幼稚園教諭として新規に就職が内定していること。

3 申請時期及び方法

≪申請時期≫
令和7年2月3日(月曜日)〜令和7年3月31日(月曜日)
※支援金交付対象者数に達し次第、募集を締切ります。

≪申請方法≫
交付申請書(様式第1号(第3条関係))に必要事項を記入のうえ、就職内定通知の写しを添付し下関市幼児保育課に提出してください。(窓口への持ち込みまたは郵送)
※申請書は、このページの下部にございます。

4 注意事項

下関市私立保育所等新卒保育士就労支援金交付要綱第10条、第11条に該当するときは、支援金の交付決定を取り消し、支援金を返還していただく場合があります。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)