ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 消防 > 二酸化炭素消火設備に係る安全対策について

本文

二酸化炭素消火設備に係る安全対策について

ページID:0003188 更新日:2021年11月29日更新 印刷ページ表示

二酸化炭素消火設備を設置している事業所の皆様へ

 令和3年4月15日、東京都新宿区のマンション地下駐車場において、二酸化炭素を消火剤とする不活性ガス消火設備が誤作動により放出され死者4名、負傷者2名を出す事故が発生しました。
 また、令和2年12月、令和3年1月と同様の事故が立て続けに発生しています。

 二酸化炭素消火設備が設けられている付近で他の設備機器の設置工事、改修工事又はメンテナンスを行う場合には、誤作動や誤放出を行わせないよう第三類の消防設備士又は二酸化炭素消火設備を熟知した第一種の消防設備点検資格者が立会うようお願いします。

 二酸化炭素消火設備などのガス系消火設備を設置している建物の【関係者(従業員・警備員等)】、【工事事業者】及び【消防用設備等の点検・整備業者】の皆様におかれましては、次の項目に十分に留意されるようお願いします。

1 建物の関係者(従業員・警備員等)の皆様へ

  • 火災の場合以外で、消火ガス放出用の手動起動装置に触れないでください。
  • 誤って手動起動装置の操作扉を開け音響警報装置が作動した場合は、扉を閉め点検業者に設備の復旧を依頼してください。
  • 消火ガスが放出される旨の音響警報装置が作動した場合は、ただちに防護区画の外に退避してください。
  • 消火ガスが放出される旨の音響警報装置が作動した場合に、防護区画内やその周辺に利用者がいる場合は、ただちに退避するよう促してください。
  • 消火ガス放出用の手動起動装置を押した場合でも、あらかじめ決められた時間内(注)であれば、手動起動装置の中にある停止スイッチを押すことで消火ガスの放出を停止できます。
    (注)二酸化炭素消火設備の場合は、最低20秒間は放出されないように設定されています。
  • ガス系消火設備に何らかの異常を確認した場合は、速やかに点検業者に連絡してください。

2 建物の工事事業者の皆様へ

  • 駐車場、電気室、ボイラー室、通信機器室などには、ガス系消火設備が設置されている場合があります。必ず事前に建物関係者に確認して、消防用設備等の設置状況や注意事項を把握してください。
  • 設置されている消防用設備等の取扱要領、注意事項について不明な点があれば、事前に消防用設備等の点検を行う事業者に確認してください。
  • 工事を行う場合は、工事場所や内容について建物関係者、利用者に必ず周知してください。

3 消防用設備等の点検・整備事業者の皆様へ

  • 消防用設備等の工事を行う場合は、その旨を建物関係者、利用者に必ず周知してください。
  • ガス系消火設備に機能、取扱方法、放出時の対応方法について、消防用設備等の点検などの機会を捉えて建物関係者に周知してください。

4 その他

 ご不明な点等がありましたら、建物所在地を管轄する消防署へお問い合わせください。
 リンク…送付先・問合せ先一覧

5 参考(関連通知)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)