ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 【広報・報道資料】カイキョーリボーンプロジェクト社会実験の実施について

本文

【広報・報道資料】カイキョーリボーンプロジェクト社会実験の実施について

ページID:0138601 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

 部署名    総合政策部共創イノベーション課

 課長名    田坂 美樹

 課長補佐名  平山 慎一郎

 連絡先    083-231-5838

1.件名

カイキョーリボーンプロジェクト 社会実験の実施について

2.目的・内容等

  令和5年2月に策定した「あるかぽーと・唐戸エリアマスタープラン」では、"日本を代表するウォーターフロントシティ"の実現を目指しています。

  この計画の一環で、カイキョーリボーンプロジェクト社会実験の第6弾として、あるかぽーと親水緑地の海側に可動式ファニチャー(ベンチ・テーブル・植栽・ステップテラス)を設置します。この社会実験を「パレットポートプロジェクト」と名付け、周辺エリアの滞在性を高め、関門海峡の景色を楽しむなど、充実した海峡時間を過ごせる憩いの空間を設けることの検証を目的としています。

  この社会実験に併せて、あるかぽーと親水緑地で「カイキョーフィーカ」を実施します。フィーカとは、スウェーデンの暮らしに根付いた習慣で、コーヒーや甘いものを楽しみながらリラックスしたひとときを過ごす文化であり、コーヒーや焼き菓子のお店、雑貨店など43店舗が出店予定です。

 

3.日時・場所等

■社会実験第6弾「パレットポートプロジェクト」

 社会実験期間:令和7年10月11日(土曜日)~令和8年3月31日(火曜日)

 内    容:あるかぽーと親水緑地海側にベンチ・テーブル・植栽等の設置

        ベンチ20基、テーブル8基、植栽16基、ステップテラス1基

 開  催   場   所:あるかぽーと親水緑地海側

       1

■カイキョーフィーカ

 日     時:令和7年10月11日(土曜日)~10月13日(月・祝)11時~17時

         ※令和7年10月11日(土曜日)は、一部の店舗のみ20時頃まで営業

 内     容:飲食の販売、雑貨の販売、ワークショップ、大道芸

 開  催  場  所:あるかぽーと親水緑地

     1

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)