本文
令和7年10月29日
部課名 都市整備部都市計画課
課長名 小野 泰敬
係長名 小方 晃子
連絡先 083-231-1225 内線3775
歴史的建造物等のライトアップリニューアルについて
下関駅から唐戸にかけての中心市街地において、ウォーターフロントの開発に合わせて進めおりました歴史的建造物等の照明設備の整備ですが、第一弾の「赤間神宮」「日清講和記念館」の整備に次ぎ、この度、第二弾となる「亀山八幡宮」「旧英国領事館」「大歳神社」の整備が完了しました。
カラー調節が可能な照明設備を設置したことにより、今後は、ライトアップイベントや社会運動の普及啓発に合わせてカラーライトアップを行う予定です。直近では、10月30日に初めてカラーライトアップを行います。
なお、カラーライトアップを行わない日については、通常色(電球色)でライトアップを行います。
※歴史的建造物である旧英国領事館は、赤煉瓦が象徴的であることから、カラー照明は採用しておりません。
※現在予定されている直近のカラーライトアップの特別演出は以下のとおりです。
【特別演出日(赤間神宮・亀山八幡宮・大歳神社)】
10月30,31日 オレンジ (ハロウィン)
11月 1~11日 オレンジ (オレンジリボン運動〈児童虐待防止〉)
11月12,13日 パープル (パープルリボン運動〈DV・暴力根絶〉)
11月14日 ブルー (世界糖尿病デー)
11月15~25日 パープル (パープルリボン運動〈DV・暴力根絶〉)
【特別演出日(日清講和記念館)】
11月 1日 オレンジ (オレンジリボン運動〈自動虐待防止〉)
11月12日 パープル (パープルリボン運動〈DV・暴力根絶〉)
11月14日 ブルー (世界糖尿病デー)
11月25日 パープル (パープルリボン運動〈DV・暴力根絶〉)
ライトアップイメージなど、その他についてはホームページにてご確認下さい。https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/73/139913.html