ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・各種証明 > マイナンバー > スマホ用電子証明書を利用したコンビニ等交付交付サービスについて

本文

スマホ用電子証明書を利用したコンビニ等交付交付サービスについて

ページID:0098684 更新日:2024年2月2日更新 印刷ページ表示

スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付等サービスについて

 マイナンバーカードを携帯していなくても、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンがあれば証明書のコンビニ等交付サービス(戸籍関係証明書の利用登録申請を除く)をご利用いただけるようになりました。

スマホ用電子証明書とは

 マイナンバーカードと同等の機能(署名用及び利用者証明用の電子証明書)を持ったスマートフォン用の電子証明書です。スマートフォンのGP-SE(GlobalPlatform準拠のSecure Elemento。セキュリティ機能を有したICチップのこと)という安全な場所に格納されており、マイナンバーカード用電子証明書と同一の認証局から発行されています。

 マイナンバーカードの保有者は、マイナポータルアプリから、お持ちのスマートフォンにスマホ用電子証明書の搭載のお申し込みができます。これにより、マイナンバーカードで利用できるサービスをスマートフォンで完結できます。

 現在はAndroid端末の一部の機種でご利用いただけます。(iPhoneの対応時期は未定です。)

 ※スマホ用電子証明書搭載サービスの詳細については、デジタル庁ホームページ 「スマホ用電子証明書搭載サービス<外部リンク>」 をご確認ください。 

 リーフレットはこちら⇒ スマホ用電子証明書搭載サービス(デジタル庁・総務省発出リーフレット) [PDFファイル/1.25MB]

 ※スマホ用電子証明書は、マイナンバーカード用電子証明書による電子署名に基づき発行されるため、マイナンバーカードをお持ちでない場合や、マイナンバーカードをお持ちでもマイナンバーカードに有効な署名用電子証明書等が搭載されていない場合は、スマホ用電子証明書をご利用いただけません。

下関市におけるサービス開始日

 令和6年2月2日(金曜日)

 

サービスが利用できる事業者

●株式会社ファミリーマート

●株式会社ローソン     等

 ※最新の情報については、デジタル庁ホームページ 「コンビニ交付サービスでの利用について<外部リンク>」をご確認ください。

スマホ用電子証明書を利用したコンビニ等交付サービスでできないこと

 戸籍関係証明書の利用登録申請(市外にお住まいの方)ができません。

 本籍地が下関市で市外にお住まいの方が戸籍証明書を取得する場合、事前にコンビニ等のマルチコピー機や自宅のパソコンから利用登録申請を行う必要があります。

 利用登録申請は、スマホ用電子証明書で行うことはできませんので、マイナンバーカードを使用して行ってください。

 ※利用登録申請の詳細については、地方公共団体情報システム機構ホームページ「本籍地の戸籍証明書の取得方法<外部リンク>」をご確認ください。

スマホ用電子証明書に係る手続きについて

 ●利用者様ご自身によるスマートフォン等での手続きとなります。

 ●スマホ用電子証明書の搭載・停止・失効等の手続きは市の窓口では行えません。

 ●手続きに係る操作方法についても市の窓口では対応していません。

 スマホ用電子証明書搭載サービスの詳細や申込方法については、マイナポータル 「スマホ用電子証明書の利用申請を行う<外部リンク>​」をご確認ください。

スマホ用電子証明書に関するお問い合わせ先

 スマホ用電子証明書に関する手続きでご不明な点は下記 マイナンバー総合フリーダイヤル にお問い合わせください。

 マイナンバー総合フリーダイヤル(通話料無料)0120-95-0178

 受付時間 平日:9時30分~20時 土日祝:9時30分~17時30分

 ダイヤル後、音声ガイダンスが流れます。音声ガイダンスに従ってお問い合わせください。

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)