本文
健康診査を受けましょう(乳がん検診)
乳がん検診
対象者
- 市内在住で年度末の年齢が40歳以上の偶数年齢(例:40歳、42歳、44歳・・)の女性で、職場等で検診を受ける機会のない方
- 乳がん検診無料クーポン券を持っている方
※乳がん検診は、各偶数年齢時に1回(2年に1回)受診できます。
※年度末年齢が奇数年齢で前年度未受診の方には特例措置があります。
検診の内容
問診、乳房エックス線検査(マンモグラフィ検査)
自己負担金
1,700円
ただし、次の方は自己負担金が免除となります。詳細はこちらへ(別ウインドウで開きます)
- 受診日現在、満70歳以上の方
(年齢確認ができるものをご提示下さい。) - 後期高齢者医療被保険者の方
(後期高齢者医療被保険者証をご提示ください。) - 生活保護世帯に属する方
(生活保護受給者証をご提示ください。) - 市民税非課税世帯に属する方
(世帯の非課税証明書または事前に健康推進課に申請して発行する「がん検診等受診料免除確認書」をご持参ください。) - 乳がん検診無料クーポン券をもっている方:令和4年度の対象者(S56.4.2~S57.4.1生まれ)には、6月に無料クーポン券を送付します。
(クーポン券をご持参ください。)
受診方法
協力医療機関で受ける場合
直接、協力医療機関にお申し込みください。
※協力医療機関一覧表をご覧ください。
菊川保健センター(菊川町)で受ける場合
日程
令和4年10月21日・26日、11月8日
(子宮がん検診と同時実施、骨粗しょう症検診が同時に実施される日もあるので要確認)
会場
菊川保健センター
事前に菊川保健センターへお申し込み。(申込開始日は後日掲載します、定員制)
受付後、受診票を送付し日時・会場をお知らせします。
菊川保健センター(Tel:083-287-2171)
豊田保健センター(豊田町)で受ける場合
日程
令和4年10月11日・19日
(子宮がん検診と同時実施、骨粗しょう症検診が同時に実施される日もあるので要確認)
会場
豊田保健センター
事前に豊田保健センターへお申し込み。(申込開始日は後日掲載します、定員制)
受付後、受診票を送付し日時・会場をお知らせします。
豊田保健センター(Tel:083-766-2041)
豊浦保健センター(豊浦町)で受ける場合
日程
令和4年10月3日・18日・31日
(子宮がん検診と同時実施、骨粗しょう症検診が同時に実施される日もあるので要確認)
会場
豊浦保健センター等
事前に豊浦保健センターへお申し込み。(申込開始日は後日掲載します、定員制)
受付後、受診票を送付し日時をお知らせします。
豊浦保健センター(Tel:083-772-4022)
豊北保健センター(豊北町)で受ける場合
日程
令和4年10月20日,11月10日・17日
(子宮がん検診と同時実施、骨粗しょう症検診が同時に実施される日もあるので要確認)
会場
豊北保健センター等
事前に豊北保健センターへお申し込み。(申込開始日は後日掲載します、定員制)
受付後、受診票を送付し日時・会場をお知らせします。
豊北保健センター(Tel:083-782-1962)