本文
第3次下関市総合計画
1.計画策定の趣旨
社会的背景や本市の課題を踏まえ、中長期的な展望のもと目指すべき本市の将来像を描き、その実現に向けた、取り組むべき重要施策の方向性や体系及び各施策の目標を掲げる、まちづくりの最上位計画として、令和7年度からの10年間を期間とする「第3次下関市総合計画」を策定します。
2.計画の構成
「第3次下関市総合計画」は、基本構想と基本計画の2層で構成します。
3.計画の期間
「第3次下関市総合計画」(基本構想/基本計画)の計画期間は令和7(2025)年度から令和16(2034)年度までの10年間とします。
冊子のダウンロード
【一括ダウンロード】 データ容量が大きいのでご注意ください
第3次下関市総合計画(冊子データ) [PDFファイル/11.13MB]
【個別ダウンロード】
概要版のダウンロード
閲覧のできる場所
・下関市役所本庁舎 1階 市政情報閲覧コーナー
・市内支所(彦島、長府、王司、清末、小月、王喜、吉田、勝山、内日、川中、安岡、吉見)
・市内総合支所(菊川、豊田、豊浦、豊北)
・市内図書館(中央、彦島、長府、はまゆう、菊川、豊田、豊浦、豊北)
参考リンク
▽第2次下関市総合計画 2015-2024
▽第2次下関市総合計画後期基本計画 2020-2024