本文
学校・教育
新着情報
- 2025年4月25日更新
(第4期)下関市立学校適正規模・適正配置検討委員会の答申について
- 2025年4月18日更新
【広報・報道資料】下関市立学校適正規模・適正配置検討委員会について(答申)
- 2025年3月19日更新わくわく地域連携教育だより12号(地域連携教育の未来に向けて)
- 2025年3月11日更新令和7年度就学援助制度をお知らせします(年度当初受付)
- 2025年3月7日更新学校部活動の地域移行等に関する意識調査の結果について
- 2025年2月21日更新社会教育主事だより(令和7年2月21日)家庭教育支援・保護者カフェ(保護者が交流する場)
- 2025年2月19日更新わくわく地域連携教育だより11号(自主学習会&推進会議)
- 2025年2月10日更新会計年度任用職員(医療的ケア支援員)の登録案内をしています
- 2025年1月22日更新会計年度任用職員(下関市立小・中学校 学校司書)の登録案内をしています(随時登録)
- 2025年1月17日更新【広報・報道資料】令和6年度 第2回 下関市総合教育会議の開催について
- 2025年1月17日更新わくわく地域連携教育だより10号(年末年始の地域学校協働活動シリーズ)
- 2025年1月15日更新【案内】子ども指導者研修会
- 2024年12月20日更新社会教育主事だより(令和6年12月20日)家庭教育支援「学校内子育て広場」
- 2024年12月19日更新わくわく地域連携教育だより9号(下関市立文関小学校「夢熟議」の取組)
- 2024年12月18日更新会計年度任用職員(特別支援教育支援員)の登録案内をしています
- 2024年12月13日更新社会教育主事だより(令和6年12月13日)地域学校協働活動・放課後子供教室
- 2024年11月19日更新わくわく地域連携教育だより8号(本村小 祝!博報賞・文部科学大臣賞受賞)
- 2024年11月7日更新令和6年度全国学力・学習状況調査(下関市)の結果について
- 2024年10月17日更新わくわく地域連携教育だより7号(地域連携教育担当者合同研修会)
- 2024年9月27日更新社会教育主事だより(令和6年9月27日)わくわく科楽少年隊4回、「社会教育士」誕生
- 2024年9月19日更新わくわく地域連携教育だより6号(地域連携教育自主学習会)
- 2024年9月1日更新令和7年度使用下関市立中学校用教科用図書の採択結果について
- 2024年8月30日更新社会教育主事だより(令和6年8月30日)チャレンジキャンプ・林間学校・家庭教育推進事業・日赤研修
- 2024年8月28日更新わくわく地域連携教育だより5号(安富CSチーフからの寄稿)
- 2024年8月19日更新令和7年度 小規模特認校(うつい小中学校)児童・生徒募集のお知らせ
- 2024年8月16日更新社会教育主事だより(令和6年8月16日)わくわく科楽少年隊2回、3回、宇宙
- 2024年8月2日更新わくわく地域連携教育だより4号(学校運営協議会・地域学校協働本部・野外活動体験教室)
- 2024年7月19日更新社会教育主事だより(令和6年7月19日)公民館学級・家庭教育学級・PTA・放課後子供教室・市大授業
- 2024年7月5日更新社会教育主事だより(令和6年7月5日)地域協育ネットコーディネーター家庭教育アドバイザー養成講座
- 2024年6月28日更新社会教育主事だより(令和6年6月28日)メタバース体験会・わくわく科楽少年隊